ブログ

塩ビパイプー規格・サイズ
弊社では、塩ビパイプ・塩ビ継手(ジョイント)を多数取り揃えております。 弊社が在庫している塩ビパイプ・継手(ジョイント)の規格・サイズをご紹介します。 ご質問がございましたら、電話(083-256-3601)か、メール(kanamonobu […]

ブルーシートの活用術(一般編)
基本的な「敷物」として使うだけでなく、外で着替えるときなどの「目隠しカーテン」にしたり、雨が降ったときの「カッパ」や「傘がわり」に使うこともできます。 防水だけでなく、「風よけ」にしたり、「担架」としても使用することも可能です […]

ブルーシートはなぜ青いのか?
ブルーシートは、ポリエチレンなどの合成樹脂製のシートのことを指します。 以前のブルーシートは、綿布や帆布が使われていたのですが、その時にはオレンジが主流でした。しかし、オレンジ色には人体に悪影響を及ぼす重金属のカドミウムが含ま […]

2017年8月10日 ブログ
コンクリートのひび割れ対策
コンクリートは固まる際に水分が蒸発し、収縮するためひび割れが生じます。そのため、目地やコンクリートサイコロなどでのひび割れ対策が必要になります。 目地などで部分的にひび割れを誘発し、そこにシーリング材を充填することで防水加工を行ったりします […]

台風時、大雨時の必需品!!
ブルーシート、特に厚手(♯3000)は、雨や台風の際、 建物や濡れては困る物に被せて、濡れないようにするためにはとても便利です。 当店は、建設会社の方が買われることが多いので、 建物や大きな物を覆うので、5.4mや、7.2m、10mものがよ […]

2017年7月5日 ブログ, ボイド管(スリーブ), 仮設・塩ビ資材, 商品紹介, 新着情報
スリーブ(ボイド管)市内トップの品揃え!
スリーブ(ボイド管)2mを、他のお店には決して負けない品揃えをしています!! まず、在庫サイズは、50、75、100、125、150、175、200、250、300、350、400、450、500(㎜) すべて2mもので、カット売りはしてお […]

2017年6月29日 Bセパ,BCセパ,特Cセパ,PMセパ各種取りそろえております セパレーター, ブログ, 仮設・塩ビ資材, 商品紹介
セパレーターの売れ筋!!
最近は、ハットセパ(PMセパ)がよく売れてますね。 ハットセパは、コンクリート打設後、ハット部分をハンマーなどで取り除くだけで良いので、 使い勝手が良いみたいです。 それでも、Bセパは根強い人気がありますね。 ちなみに、Bセパは両端にPコン […]