福嶋産業は、山口県下関市にて建築資材 建材の販売・相談 | 仮設・塩ビ資材 鉄骨・セメント 鉄鋼・二次 工具 塗料・荒物など金物のことはご相談ください。

ブログカテゴリーページ

ブログ

2017年8月17日 ブログ, 資材の活用術

ブルーシートの活用術(一般編)

基本的な「敷物」として使うだけでなく、外で着替えるときなどの「目隠しカーテン」にしたり、雨が降ったときの「カッパ」や「傘がわり」に使うこともできます。   防水だけでなく、「風よけ」にしたり、「担架」としても使用することも可能です […]

2017年8月16日 ブログ, 資材の活用術

ブルーシートはなぜ青いのか?

ブルーシートは、ポリエチレンなどの合成樹脂製のシートのことを指します。   以前のブルーシートは、綿布や帆布が使われていたのですが、その時にはオレンジが主流でした。しかし、オレンジ色には人体に悪影響を及ぼす重金属のカドミウムが含ま […]

各種擁壁の背面排水材ーANマット

ANマットの在庫品は S型150角 T型300角です。   各種擁壁の背面排水材ーANマット   ANマットとは コンクリートまたはブロック積の各種擁壁に設置される水抜管からの土砂の流出を防止するとともに、排水性にも優れ […]

2017年8月10日 ブログ

コンクリートのひび割れ対策

コンクリートは固まる際に水分が蒸発し、収縮するためひび割れが生じます。そのため、目地やコンクリートサイコロなどでのひび割れ対策が必要になります。 目地などで部分的にひび割れを誘発し、そこにシーリング材を充填することで防水加工を行ったりします […]

ホームセンターより安い!災害用フレコンバッグ

災害用として重宝されているフレコンバッグ 1トン土のうとも呼ばれていますね。 弊社ではフレコンバッグを常時大量に在庫しています。 お値段も、ホームセンターよりかなり安いです。 品質は保証いたしますので、ご安心ください。 近年、突然の豪雨や台 […]

台風時、大雨時の必需品!!

ブルーシート、特に厚手(♯3000)は、雨や台風の際、 建物や濡れては困る物に被せて、濡れないようにするためにはとても便利です。 当店は、建設会社の方が買われることが多いので、 建物や大きな物を覆うので、5.4mや、7.2m、10mものがよ […]

スリーブ(ボイド管)市内トップの品揃え!

スリーブ(ボイド管)2mを、他のお店には決して負けない品揃えをしています!! まず、在庫サイズは、50、75、100、125、150、175、200、250、300、350、400、450、500(㎜) すべて2mもので、カット売りはしてお […]

セパレーターの売れ筋!!

最近は、ハットセパ(PMセパ)がよく売れてますね。 ハットセパは、コンクリート打設後、ハット部分をハンマーなどで取り除くだけで良いので、 使い勝手が良いみたいです。 それでも、Bセパは根強い人気がありますね。 ちなみに、Bセパは両端にPコン […]

介護用手摺部材を安く販売します!

当店が在庫で置いている介護用手摺部材を破格の値段でご提供します! 在庫が無くなり次第終了になりますので、お早めにお買い求めください。   商品名(BAUHAUS商品) 品番 残り在庫 値段(1個) 1、アッシュ丸棒4M 35φ ク […]

2017年6月21日 ブログ, 商品紹介, 建築金物

レジスター・ガラリ・換気部材

レジスター・ガラリなど、換気部材 取り寄せできます。

建築金物,金具,工具のことならまずはご相談を!

建築金物,金具,工具でお困りならまずはお電話でご相談下さい。どんな部品が良いのか?どんな使い方をしたら良いのか?親切丁寧にしっかりとお答えします!

福嶋産業は、下関市内から建築金物情報を発信します。

083-256-3601
月~金曜日 7:30~17:30 土曜日のみ15:00まで

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

福嶋産業株式会社

電話番号 083-256-3601
FAX番号 083-256-7516
メールアドレス kanamono68@gmail.com
住所 751-0806 山口県下関市一の宮町2-5-7
営業時間 月~金曜日 7:30~17:30 土曜日のみ 7:00~15:00

ソーシャルボタン